“謎の生物??” ― 2010年06月05日
つい先日、夜中に “この世のものとは思えぬ” 見たこともない虫が出没!
しかも寝室に!
ぎぃゃぁ~ な、な、んじゃ~こりゃ~ 大きさはゆうに10cmは超えている。。。
き、き、きもい (~_~;) お、お、おぞましい…
しかも寝室に!
ぎぃゃぁ~ な、な、んじゃ~こりゃ~ 大きさはゆうに10cmは超えている。。。
き、き、きもい (~_~;) お、お、おぞましい…

足がわさわさ、 しかしムカデやヤスデではなさそう。
昆虫図鑑で調べてみると、、
どうやら「ゲジゲジ」の特徴とそっくり、なのですがーー
普通のゲジゲジで1、2cm、
“オオ”ゲジゲジでも大きさは5、6cmと書いてあります。
巨大ゲジゲジ??
さらにネットで調べていると、
どうやら オオゲジゲジよりさらに大きい 『カマクラオオゲジゲジ』 というものがいるらしいといことが判明。
鎌倉には10cmを超えるゲジゲジが生息しているとか、
まさしく!これだ!!
昆虫図鑑で調べてみると、、
どうやら「ゲジゲジ」の特徴とそっくり、なのですがーー
普通のゲジゲジで1、2cm、
“オオ”ゲジゲジでも大きさは5、6cmと書いてあります。
巨大ゲジゲジ??
さらにネットで調べていると、
どうやら オオゲジゲジよりさらに大きい 『カマクラオオゲジゲジ』 というものがいるらしいといことが判明。
鎌倉には10cmを超えるゲジゲジが生息しているとか、
まさしく!これだ!!
でも普通は洞窟や森の中にいて、家には出没しないと書いてあるのですが、、、
家の中に居たんですよ~
家の中に居たんですよ~
どっから入って来たの? 怖いよ~~(T_T)
でも、ゲジゲジは益虫らしいので、
それだけが わずかな救いかも…
でも、ゲジゲジは益虫らしいので、
それだけが わずかな救いかも…
http://kenkenhouse.asablo.jp/blog/
最近のコメント