【ケアンズ紀行】-38 ― 2009年05月10日

すっかり「ケアンズ紀行」を忘れてました。(^_^;)
え~っと、前回は確かグレートバリアリーフ(GBR)の上空でしたよね。
いよいよ、
海の上のヘリポート(と言っても小さなイカダですけどね)に着陸~。
GRBの上に降り立ちました!
ほんの短い飛行時間でしたが、空からの眺めは最高でした (^O^)/
ここでヘリともお別れです。
さて、ここからはボートでポンツーンという人工の浮島?に渡り、そこでランチを食べ、数時間過ごすことになります。
え~っと、前回は確かグレートバリアリーフ(GBR)の上空でしたよね。
いよいよ、
海の上のヘリポート(と言っても小さなイカダですけどね)に着陸~。
GRBの上に降り立ちました!
ほんの短い飛行時間でしたが、空からの眺めは最高でした (^O^)/
ここでヘリともお別れです。
さて、ここからはボートでポンツーンという人工の浮島?に渡り、そこでランチを食べ、数時間過ごすことになります。
~浅間山の噴煙~ ― 2009年05月07日

GWは、軽井沢に行って、帰って来ました。
ただそれだけでした。。。
2日の夜中に車を走らせ、現地に到着したのは深夜。
ストーブが必要なくらい寒く、、着いていきなり体調不良。
3日間、一歩も外へ出ず。
西武プリンスのアウトレットモールへも行かず。
(今まで軽井沢に来てモールに行かなかったことは一度もなかったのに‥)
部屋から外の景色をただ眺めていたら、
浅間山が噴煙を上げていました‥
そして寒い雨の中、帰路につき、
今日、マスクをして出勤したら「豚インフル?」と言われてしまいました。 (^_^;)
海外には行っていません。(笑)
ただそれだけでした。。。
2日の夜中に車を走らせ、現地に到着したのは深夜。
ストーブが必要なくらい寒く、、着いていきなり体調不良。
3日間、一歩も外へ出ず。
西武プリンスのアウトレットモールへも行かず。
(今まで軽井沢に来てモールに行かなかったことは一度もなかったのに‥)
部屋から外の景色をただ眺めていたら、
浅間山が噴煙を上げていました‥
そして寒い雨の中、帰路につき、
今日、マスクをして出勤したら「豚インフル?」と言われてしまいました。 (^_^;)
海外には行っていません。(笑)
これがお気に入りなのzzzz‥ ― 2009年04月29日

メグちゃんは、ボロボロになった毛糸の靴下がお気に入りのよう。。
新しいものを入れてもすぐボロボロに、
でもとってもご満悦の様子‥
新しいものを入れてもすぐボロボロに、
でもとってもご満悦の様子‥
これこれ、お行儀が悪いでしょ! ― 2009年04月19日

すっかり暖かくなり、河原の土手には雑草が青々と茂っています。
やっぱ、春の新芽は美味しいのか、デグ達も久しぶりの新鮮な草に大喜び。
クローバーやカラスのエンドウなど、バケツ一杯に採って来てもあっという間にたいらげてしまいます。
みんな可愛く両手で食べているのに、チビ太はなんと片脚をあげて、その上、片手でムシャムシャ 男の子なんですかね‥
やっぱ、春の新芽は美味しいのか、デグ達も久しぶりの新鮮な草に大喜び。
クローバーやカラスのエンドウなど、バケツ一杯に採って来てもあっという間にたいらげてしまいます。
みんな可愛く両手で食べているのに、チビ太はなんと片脚をあげて、その上、片手でムシャムシャ 男の子なんですかね‥
【原宿:シャルム】通信-5 ― 2009年04月02日

「ランチエステ」の後は、エステのビルから歩いて“10歩”の所にある友人の店『シャルム』へ。
なにやら私に似合いそうなものを仕入れてくれているとか‥
「そう思って、今日は現金おろしてきたで~」と言うと、
『ありがたいわ~』と、原宿には似合わない関西弁の会話がさく裂。
普段コンサバな服が多い私には、どー見ても合いそうにないこの店の雰囲気。 でも腕利きの彼女は不思議系(私の勝手な分類)の中から私でも着れそうな服をうまくコーディネイトしてくれます。
まぁ中には着てみて失敗、ってのもありますけどね、でもそんな時は正直&ハッキリ言ってくれますのでご安心を。
なんてったてこの店のモットーは “うちはウソはつきません!” だそうですから(笑)。
最近服の趣味変わった?と思うような服を着ていたら『シャルム』の服だと思って下さい。
結局、今日は “3着買って、お値段は1着分” (TVコマーシャルみたい)
てな訳でココん所、服が急増中。 早く引っ越さねば‥ (笑)
「家」のブログもよろぴく⇒ http://kenkenhouse.asablo.jp/blog/
写真は不思議ワールド満載の店内です。
原宿に出かけられた際は是非 “ひやかし” てやって下さい。
なにやら私に似合いそうなものを仕入れてくれているとか‥
「そう思って、今日は現金おろしてきたで~」と言うと、
『ありがたいわ~』と、原宿には似合わない関西弁の会話がさく裂。
普段コンサバな服が多い私には、どー見ても合いそうにないこの店の雰囲気。 でも腕利きの彼女は不思議系(私の勝手な分類)の中から私でも着れそうな服をうまくコーディネイトしてくれます。
まぁ中には着てみて失敗、ってのもありますけどね、でもそんな時は正直&ハッキリ言ってくれますのでご安心を。
なんてったてこの店のモットーは “うちはウソはつきません!” だそうですから(笑)。
最近服の趣味変わった?と思うような服を着ていたら『シャルム』の服だと思って下さい。
結局、今日は “3着買って、お値段は1着分” (TVコマーシャルみたい)
てな訳でココん所、服が急増中。 早く引っ越さねば‥ (笑)
「家」のブログもよろぴく⇒ http://kenkenhouse.asablo.jp/blog/
写真は不思議ワールド満載の店内です。
原宿に出かけられた際は是非 “ひやかし” てやって下さい。
【原宿:シャルム】通信-4:ランチエステ ― 2009年04月02日

2度目の「ランチエステ」に行ってきました。
来週から学校(仕事)が始まるとしばらく原宿へも行けなくなるので、ということで友人が予約を取ってくれました。
近頃人気らしく、予約を取るのも大変とか。 お店の中のベッドもほとんど満席状態。 どこが不景気なんだろうかね~??
にしても1800円はお得だよね~。安いから手抜きってこともなく、たっぷり1時間半はマッサージやらパックやら、その上980円のランチが付いてくる。 こりゃ~ 流行るわけだ。
もぅ 大満足よ~(*^。^*)
終わった後はお互いに“肌のハリ”がよくなったんじゃな~い↗ なんて褒めあいながら、しばしプチセレブ気分。
ささやかな楽しみとなりましたが、、
次に行けるのは夏休み頃かな‥ (^_^;)
来週から学校(仕事)が始まるとしばらく原宿へも行けなくなるので、ということで友人が予約を取ってくれました。
近頃人気らしく、予約を取るのも大変とか。 お店の中のベッドもほとんど満席状態。 どこが不景気なんだろうかね~??
にしても1800円はお得だよね~。安いから手抜きってこともなく、たっぷり1時間半はマッサージやらパックやら、その上980円のランチが付いてくる。 こりゃ~ 流行るわけだ。
もぅ 大満足よ~(*^。^*)
終わった後はお互いに“肌のハリ”がよくなったんじゃな~い↗ なんて褒めあいながら、しばしプチセレブ気分。
ささやかな楽しみとなりましたが、、
次に行けるのは夏休み頃かな‥ (^_^;)
ぐふふ‥ ― 2009年03月30日

このところ花冷えが続きますが、お日様は心地よい春を告げていますね。
デグ達は相変わらずお昼寝中。
なんか良い夢でも見ているのか、ニンマリしています。
『ん~ もうお腹いっぱいで食べれないよ~zzz』って感じですかね?
デグ達は相変わらずお昼寝中。
なんか良い夢でも見ているのか、ニンマリしています。
『ん~ もうお腹いっぱいで食べれないよ~zzz』って感じですかね?
http://kenkenhouse.asablo.jp/blog/
最近のコメント